国内全般 小波蔵政昭 (090)6094-7876 静岡県内 塚本勝博 (080)3637-9806

2014年01月14日

WKF分解動画

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CBc2NMKSGDE

上のリンクは、第47回ヨーロッパ空手道選手権大会の団体形種目決勝戦
「チーム分解・スーパーリンペイ」動画です。
欧米が主導し、わが国スポーツ空手界主流の公益財団法人「全日本空手道連盟」が
加盟する、世界空手道連盟(WKF)。
そのトップレベルの分解形がこの動画になる訳です。


すごいですよね。
もちろんトップの選手達だけに、その動きの速さ、キレ、力強さなんかは素晴らしく
申し分なし。きれいだし見事ですね。
わが松林流の分解形に比べると、ものすごく見応えがある訳でして・・・

やはり大会、となると”見応え”を作っていかざるを得ない部分が、個人形にも団体形にも
ある訳で、そういう意味では「装飾された」ものであるという事になってしまうのは
やはりどうしても仕方ないところだと思います。
そうしなければ「勝てない」、ものになってしまっているのが現状の競技空手です。


もちろん、良い悪いを問題としている訳ではありませんが、時代の流れとして、本来、
殺傷の武器であり護身術である沖縄空手道の、現代風に出来るだけケガなくしかも技量向上のためにと編み出された、「形分解」なる技法が、世界的規模のスポーツ空手競技に取り入れられてきているということは、源流回帰、空手道発展のためにはいい事でしょうね。
競技も、源流の空手も、ともに発展できればと思いますおすまし




同じカテゴリー(沖縄空手について)の記事
WMKA本部 忘年会!
WMKA本部 忘年会!(2023-12-10 01:00)


この記事へのコメント
ブログを拝見している者です。松林流空手は、神奈川県内の横浜市と鎌倉市で稽古していると書いてあったのですが、横浜市と鎌倉市の道場の連絡先を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
Posted by 初心者 at 2014年03月11日 18:12
初心者さま

コメントありがとうございます。
鎌倉にはちょっと道場があったか記憶にないのですが、横浜は
関東本部があります。
横浜市鶴見区馬場2-5-55 やよいヶ丘幼稚園 内にて行っています。
関東本部長は料理人であります林訓美先生です。
「凜林」というお店を鎌倉でやられています。
http://www.kamakura-rinrin.com/

ぜひ連絡してみてください。
Posted by シュリシュリ at 2014年03月12日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WKF分解動画
    コメント(2)