国内全般 小波蔵政昭 (090)6094-7876 静岡県内 塚本勝博 (080)3637-9806

  

2025年04月01日

道場の誇り高き先輩たちは、がんばる君たちを応援しています!

格差拡大! 勝ち組 負け組!
コロナ災難が加速し、ますます不安定化が進むこの世にあって、少年たちが自らの可能性を信じ、先人の栄えある生き方に学びつつ、将来安定した生活が出来るよう今から備えたいものです。
そのためには、自分の将来像をしっかりと見据え、身心を鍛えかつ、知性と教養を磨き上げてゆくことが必要ではないでしょうか。


  
【国内外で活躍する道場の先輩たち】  ネット公開情報など

「宇宙の三大なぞ」 正体つかめば ノーベル賞
向山信治 京都大学 基礎物理学研究所(大学院) 教授 《元京都大学空手道部主将》
https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/
       *東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 客員上級科学研究員
https://www.ipmu.jp/ja/place-and-people/organization
       *科学研究費助成事業データベース(向山信治)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040396809/

夢の「リチウム空気(酸素)電池」の パイオニア
向山義治 東京電機大学大学院 理工学研究科 教授 《元大阪大学空手道部主将》
https://www.dendai.ac.jp/about/tdu/ 
       *大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属太陽エネルギー化学研究センター 招へい教授 https://www.rcsec.osaka-u.ac.jp/
       * researchmap 日本の研究者情報(向山義治)
https://researchmap.jp/read0074300

~2025 ロサンゼルス・ドジャース試合観戦ツアー お任せ下さい~
竹本和代 JTBイオンモール浜松市野店(前愛知・知立店長) https://stores.jtb.co.jp/t5664-0

~富良野観光の新定番 「しばれ硝子」~
河野(野口)智恵子 工房主宰者夫人 グラス フォレスト in 富良野 https://furano-glass.jimdofree.com/

~「産学連携」現役早大准教授、ベンチャー会社起業~
向山大吉 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構研究院 准教授(主任研究員) https://www.waseda.jp/inst/honjopj/news/557
       * researchmap 日本の研究者情報(向山大吉)
https://researchmap.jp/read0206259

~歩くことが好きになる 足と靴の専門店~
寺田純也 足と靴の専門店 SKiP (スキップ) 店主 https://www.skipshoes.jp/

体表のキレイを追求する プロフェッショナル
塚本博和 医療法人社団 武蔵野会 一橋病院 形成外科学会 認定専門医 《元金沢大学医学部ラグビー部副将 FB15》 https://www.hitotsubashi-hp.or.jp/   

弱者、庶民の味方 市民派弁護士
渡邊萌香 渡辺昭法律事務所 弁護士 http://law-watanabe.com/


市民の生命と財産守る法の番人 警察官たち 
警察関係  静岡県警~KT警部 IK警部補 ST巡査部長  警視庁~SH警部補 https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9239253.html


【道場相談役】
佐々木成明 弁護士(浜松市顧問弁護士 / 元静岡県弁護士会副会長) 
子どもたちを小中高生時代に道場で預かったご縁で、今でも交流、お世話になっております。

弁護士法人 佐々木・髙平法律事務所
https://area34.smp.ne.jp/area/card/28836/IB40BK/M?S=lcshle0na0k

【青少年健全育成運動】
こどもをタバコから守る会 浜松 https://kirakira.n-pocket.com/kodomo_mamoru/
代表~加藤一晴 医師(加藤醫院 / 医学博士) https://www.katohclinic.jp/
 
SBSサンデークリニック 『タバコと健康の問題』
<1回目> https://www.youtube.com/watch?v=csaYl8dENzE
<2回目> https://www.youtube.com/watch?v=Sa10PXyUnH0


  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)道場について

2025年03月01日

「改訂版」 進学する道場生たちへ、激励の進学手引書 贈呈!

コロナ禍でも新緑の季節を迎え、世間では学生たちが卒業から進学へと幸福な人生に繋がる道すがらの進路選択のため、慌ただしく動き回っています。道場に通う少年少女会員たちも例外ではありません。
そこで恒例行事として、毎春、進学する少年少女会員たちに今後に生きる指針となる有益な書籍を贈呈し激励しています。


  時に及んでまさに勉励すべし、歳月 人を待たず!

<新中学生>
『中学生の勉強法』 石井郁男著 ~実力10倍アップのひけつ公開!


『中学生の正しい勉強法』 和田秀樹著 ~6年後に逆転するための”3つの条件”
https://honto.jp/netstore/pd-contents_0625224365.html

 『中学生の勉強法』東京大学「学習効率研究会」編 ~東大生100人が教える成績をグングン伸ばす



<新高校生>
『16歳の教科書』 ドラゴン桜公式副読本 ~なぜ学び、なにを学ぶのか


『和田式 逆転の受験勉強法』 和田秀樹著 ~全教科攻略のコツがわかる!


『特別授業~ ファラデー ロウソクの科学』 吉野彰著


  ~特別対談~
  ノーベル化学賞 吉野彰 Vs. 豊田章男 「未来をつかむ思考」
  前編 https://www.youtube.com/watch?v=wUZy-pY5oVA
  後編 https://www.youtube.com/watch?v=8gHCr1GRXm4



<新大学生>
『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』 山中伸弥解説


『大発見の思考法』 山中伸弥 + 益川敏英共著 ~iPS細胞 VS. 素粒子


『青色LEDの世界』 天野浩著 ~静岡県立浜松西高等学校OB


『次世代半導体 素材GaN の挑戦』 天野浩著 





  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

京都大学 iPS細胞研究基金 ご支援のお願い!
京都大学iPS細胞研究基金講演会 2019「2030年・再生医療普及のために」
 CiRA所長 山中伸弥教授講演「iPS細胞 ~実用化の最前線」

  https://www.youtube.com/watch?v=_Vfo_Ug6-hs

  京都大学 iPS細胞研究所 https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/






リサ・ランドール ハーバード大学教授の愛弟子 向山信治 京都大学教授!
Interview ハーバード大学 リサ・ランドール教授に聞く 
                 聞き手: 道場先輩 向山信治
 ~静岡県立浜松北高等学校OB
  https://www.ipmu.jp/sites/default/files/webfm/pdfs/news25/J02_Interview.pdf



リサ・ランドール (Lisa Randall) Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB






国内外の第一線で活躍する道場の誇り高き先輩たちは、がんばる君たちを応援しています!
格差拡大。勝ち組負け組。
コロナ災難が加速し、ますます不安定化が進むこの世にあって、少年たちが自らの可能性を信じ、先人の
栄えある生き方に学びつつ、将来安定した生活が出来るよう今から備えたいものです。
そのためには、自分の将来像をしっかりと見据え、身心とともに知性と教養をとことん磨き鍛え上げて
ゆくことが必要ではないでしょうか。それでこそ、社会貢献出来るということでもあります。

  
【活躍する道場先輩たち】  ネット公開情報など

「宇宙の三大なぞ」 正体つかめば ノーベル賞
向山信治 京都大学 基礎物理学研究所(大学院) 教授 《元京都大学空手道部主将》
https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/
       *東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 客員上級科学研究員
https://www.ipmu.jp/ja/place-and-people/organization
       *科学研究費助成事業データベース(向山信治)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040396809/

夢の「リチウム空気(酸素)電池」の パイオニア
向山義治 東京電機大学大学院 理工学研究科 教授 《元大阪大学空手道部主将》
https://www.dendai.ac.jp/about/tdu/ 
       *大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属太陽エネルギー化学研究センター 招へい教授 https://www.rcsec.osaka-u.ac.jp/
       * researchmap 日本の研究者情報(向山義治)
https://researchmap.jp/read0074300

~2025 ロサンゼルス・ドジャース試合観戦ツアー お任せ下さい~
竹本和代 JTBイオンモール浜松市野店(前愛知・知立店長) https://stores.jtb.co.jp/t5664-0

~富良野観光の新定番 「しばれ硝子」~
河野(野口)智恵子 工房主宰者夫人 グラス フォレスト in 富良野 https://furano-glass.jimdofree.com/

~「産学連携」現役早大准教授、ベンチャー会社起業~
向山大吉 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構研究院 准教授(主任研究員) https://www.waseda.jp/inst/honjopj/news/557
       * researchmap 日本の研究者情報(向山大吉)
https://researchmap.jp/read0206259

~歩くことが好きになる 足と靴の専門店~
寺田純也 足と靴の専門店 SKiP (スキップ) 店主 https://www.skipshoes.jp/

体表のキレイを追求する プロフェッショナル
塚本博和 医療法人社団 武蔵野会 一橋病院 形成外科学会 認定専門医 《元金沢大学医学部ラグビー部副将 FB15》 https://www.hitotsubashi-hp.or.jp/   

弱者、庶民の味方 市民派弁護士
渡邊萌香 渡辺昭法律事務所 弁護士 http://law-watanabe.com/


市民の生命と財産守る法の番人 警察官たち 
警察関係  静岡県警~KT警部 IK警部補 ST巡査部長  警視庁~SH警部補 https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9239253.html


【道場相談役】
佐々木成明 弁護士(浜松市顧問弁護士 / 元静岡県弁護士会副会長) 
子どもたちを小中高生時代に道場で預かったご縁で、今でも交流、お世話になっております。

弁護士法人 佐々木・髙平法律事務所
https://area34.smp.ne.jp/area/card/28836/IB40BK/M?S=lcshle0na0k

【青少年健全育成運動】
こどもをタバコから守る会 浜松 https://kirakira.n-pocket.com/kodomo_mamoru/
代表~加藤一晴 医師(加藤醫院 / 医学博士) https://www.katohclinic.jp/
 
SBSサンデークリニック 『タバコと健康の問題』
<1回目> https://www.youtube.com/watch?v=csaYl8dENzE
<2回目> https://www.youtube.com/watch?v=Sa10PXyUnH0



     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 まだ足らぬ。鍛えこなしてあの世まで! 長嶺将真翁










  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)その他もろもろ

2025年02月01日

県内初!護身武器術 沖縄空手道場 オープン!

     ”沖 縄 空 手 と 武 器 術 は 車 の 両 輪
       やりこなすほど相乗効果を発揮し熟達してゆく”


徒手空拳だけでは実際、身を護れない! 
故に沖縄伝来の武具『ヌンチャク』と日本古来の ”急所” 射貫き『4.2尺杖』操作に手慣れた、揺がぬ自信に裏付けられた平常心が、突如侵入してきた強盗に対し圧倒する強靭精神力へと変換する。又、旅先遭遇した危機には、~専守防衛~ベルト抜き護身対応すべく、予め準備しておく。







世界松林流空手道連盟 浜松富塚道場と静岡県武道館道場では、護身術な "車の両輪" 実践~モデル道場~に特化。フルコン系含む他流競技系空手道場と差別化図り、広く宣伝展開中。
沖縄伝統空手 松林流と武具ヌンチャク&杖(じょう) 操法修錬による、間合い体得/護身能力向上を目指したい新会員獲得のツールとする。


前半~泊手松林流 (徒手空拳) 稽古
後半~古武術 (ヌンチャク&杖) 稽古


長期不況下にコロナ禍。加えて異常円安による輸入物価高騰が押し寄せ、一般庶民の暮らしは真っ逆さまに転落。
こんな疲弊した不安な世相を直視し、平和ボケ、即刻解除。愛する家族と財産守る、専守防衛的技量向上のため、護身ヌンチャク技法を専ら修練してゆく。他流派指導員限定で、沖縄古武道修練の門戸は開かれており、谷派糸東流道場主、日本空手協会指導員、自衛隊内道場の元松濤館流有段者、フルコン系経験者などが随時入会、稽古中である。

希望者入会に際し、もちろん悪用防止のため人物評価する。




道場オリジナル《護身ヌンチャク&杖(じょう)操法 修練カリキュラム》

肩甲骨/股関節 ストレッチ (肩甲骨と股関節周辺の硬さ排除=健康増進)

内受け⇒下段払い 連続動作 (肘位置を定め、滑らかな腰使いで動作)

股関節連動腰使い 13種ワザ (滑らかな腰逆転のタイミングで攻防ワザ発出)

ヌンチャク打撃威力 実体感

ヌンチャク基本動作
  ○振り方 (左右=正逆あや振り/外側正逆片輪振り/内側正逆片輪振り/正逆水平振り)
  ○引き取り方 (左右=前/後/肩)
  ○突き方 (左右=前/後/肩)


ヌンチャク移動稽古
  ①基本構え
  ②本手打ち構え ひと振り
  ③逆手打ち構え ひと振り
  ④本手打ち構え 本振り
  ⑤逆手打ち構え 本振り
  ⑥本手打ち構え 本振り連続
  ⑦逆手打ち構え 本振り連続
⑧本手/逆手打ち 自由自在


ヌンチャク 基本形 Ⅰ&Ⅱ

ヌンチャク約束組手六本 ( 対 刃物 ”間合い”体得 )
 〜出合い頭、一発撃沈〜
実際の事後処理は急派してくれた警察官に委ねる
  ①本手うで (うで⇒背中) 打ち 刃物奪取⇒撃沈  *現行犯逮捕
  ②逆手うで (うで⇒背中) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ③本手もも (もも⇒うで) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ④逆手もも (もも⇒うで) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ⑤外すれ違いすね (すね⇒背中) 打ち
  ⑥内すれ違い胴 (胴⇒背中) 打ち


  *現行犯逮捕 (刑事訴訟法第213条) 
    https://keibee.work/kyouiku/law/keijisoshouhou213jou.html 

杖 基本形 『少林金剛杖』

杖 "急所" 射貫き稽古(安定した立ち方で、”気合い”発声、正中線 "急所" をブレず正確に射貫く)

  *気合い とは! 物事に立ち向かう、集中した激しい気力、気勢
            効 果: 〇敵を威嚇し、パワーを倍加する
                 〇自らを勇気付ける
                 〇周りに異常を知らせる


本手打ち構え


逆手打ち構え


約束組手(対刃物/短刀)



杖基本構え(正中線 "急所" 射貫き)




【参考資料】  
出典: OECD統計データ
(2022年 / 38か国比較)




  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)沖縄空手について

2025年01月01日

2025 謹賀新年!








静岡県松林流塚本道場は、姉妹道場である世界松林流空手道連盟 興道館新里道場に連携し、長嶺将真開祖が提唱された人生実践哲学『拳禅一如』ならびに次世代応援を忠実に励行し、日々質実剛健に歩んでゆきます。

         2025 道場 三大方針
     次世代応援(心身鍛錬&進路提案) 
      https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e6022642.html     
     健康増進(松林流的身体活用法体得)
     護身技量向上(徒手空拳&武器術錬磨)     

私たちは沖縄空手の「ユネスコ無形文化遺産」登録を応援しています!
 https://okinawakarate-unesco.jp/

WMKA 世界松林流空手道連盟 旧総本部道場




空手界唯一「拳禅一如」なる品格高い人生哲学実践


泊手中興の祖 松茂良興作翁「顕彰碑」と高弟 長嶺将真翁「顕彰碑」


辞世の句~まだ足りぬ 鍛えこなして あの世まで~ 開祖 長嶺将真翁




一億三千万人 世界空手家のメッカ「沖縄空手会館&守礼の館」
  https://karatekaikan.jp/ 


松林流道場 創立24周年を迎える浜松・佐鳴台協働センター「親子護身術愛好会」


松林流道場 創立8周年を迎える県武道界のメッカ「静岡県武道館」
  https://www.shizuokakenbudoukan.jp/


松林流道場 創立18周年 "拳禅一如" 実践 焼津禅寺「興聖院」
  https://yaokami.jp/1226669/


  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)道場について

2024年11月20日

ノーベル賞受賞記念館見学。 LET`S GO 名古屋!

名古屋市には『ノーベル賞受賞記念館』があります。
感性豊かなお子さんの知性を磨き、教養を深めるために名古屋城などの観光兼ねて日帰りコース。ご家族での見学は如何でしょうか?

静岡県から名古屋に行くには、三つの方法があります。東海道新幹線、又はJR東海道線で名古屋まで。あるいはJR豊橋駅で名鉄電車に乗り換えて・・・。 


  【名古屋市交通局 地下鉄路線図】





名古屋市科学館 ~地下鉄「伏見」駅下車(白川公園内)
  あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/nobel.html





名古屋大学(東山キャンパス) 〜地下鉄「名古屋大学」駅下車        
  名大ノーベル賞ロードコース 
  https://www.num.nagoya-u.ac.jp/campus_museum/courses/course_c.html




 2001ノーベル化学賞展示室 ~野依良治博士
 ◯2008ノーベル賞展示室
  ●物理学賞 ~益川俊英博士 / 小林誠博士  
  ●化学賞 ~下村脩博士











名城大学(天白キャンパス) 〜地下鉄「塩釜口」駅下車
  赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室
https://www.meijo-u.ac.jp/nobel/
  




●物理学賞『青色LED発明』~ 赤﨑勇博士/天野浩博士(静岡県立浜松西高OB)
●化学賞『リチウムイオン電池開発』~ 吉野彰博士 





          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







名古屋大学 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
名城大学 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E5%AD%A6

  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)その他もろもろ

2024年10月25日

シニア向け 護身健康倶楽部オープン!

     ”沖 縄 空 手 と 武 器 術 は 車 の 両 輪
       やりこなすほど相乗効果を発揮し熟達してゆく”


徒手空拳だけでは実際、身を護れない! 
故に沖縄伝来の武具『ヌンチャク』と日本古来の ”急所” 射貫き『4.2尺杖』 (ともに木製) 操作に手慣れた、揺がぬ自信に裏付けられた平常心が、突如侵入してきた強盗に対し圧倒する強靭精神力へと変心する。又、旅先遭遇した危機には、~専守防衛~ベルト抜き護身対応すべく、予め準備する。







静岡県武道館 沖縄空手道場は、護身術な "車の両輪" 実践~モデル道場~に特化。フルコン系含む他流競技系空手道場と差別化図り、広く宣伝展開中。
沖縄伝統空手形と武具ヌンチャク&杖(じょう) 操法修錬による、護身防衛能力向上並びに健康増進を図りたいシニア会員獲得のツールとする。


稽古場所: 静岡県武道館 第一道場
稽 古 日: 毎週土曜日 午後6時から

前半~ 肩甲骨/股関節 ストレッチ ⇒ 基本空手形 稽古
後半~ 古武術 (ヌンチャク&杖) 稽古


長期不況下にコロナ禍。加えて異常円安による輸入物価高騰が押し寄せ、一般庶民の暮らしは真っ逆さまに転落。
こんな疲弊した不安な世相を直視し、平和ボケ、即刻解除。愛する家族と財産守る、専守防衛的技量向上のため、護身ヌンチャク技法を専ら修練してゆく。他流派指導員限定で、沖縄古武道修練の門戸は開かれており、谷派糸東流道場主、日本空手協会指導員、自衛隊内道場の元松濤館流有段者、フルコン系経験者などが随時入会、稽古中である。

希望者入会に際し、もちろん悪用防止のため人物評価する。




道場オリジナル《護身ヌンチャク&杖(じょう)操法 修練カリキュラム》

肩甲骨/股関節 ストレッチ (肩甲骨と股関節周辺の硬さ排除=健康増進)

内受け⇒下段払い 連続動作 (肘位置を定め、滑らかな腰使いで動作)

股関節連動腰使い 13種ワザ (滑らかな腰逆転のタイミングで攻防ワザ発出)

ヌンチャク打撃威力 実体感

ヌンチャク基本動作
  ○振り方 (左右=正逆あや振り/外側正逆片輪振り/内側正逆片輪振り/正逆水平振り)
  ○引き取り方 (左右=前/後/肩)
  ○突き方 (左右=前/後/肩)


ヌンチャク移動稽古
  ①基本構え
  ②本手打ち構え ひと振り
  ③逆手打ち構え ひと振り
  ④本手打ち構え 本振り
  ⑤逆手打ち構え 本振り
  ⑥本手打ち構え 本振り連続
  ⑦逆手打ち構え 本振り連続
⑧本手/逆手打ち 自由自在


ヌンチャク 基本形 Ⅰ&Ⅱ

ヌンチャク約束組手六本 ( 対 刃物 ”間合い”体得 )
 〜出合い頭、一発撃沈〜
実際の事後処理は急派してくれた警察官に委ねる
  ①本手うで (うで⇒背中) 打ち 刃物奪取⇒撃沈  *現行犯逮捕
  ②逆手うで (うで⇒背中) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ③本手もも (もも⇒うで) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ④逆手もも (もも⇒うで) 打ち 刃物奪取⇒撃沈
  ⑤外すれ違いすね (すね⇒背中) 打ち
  ⑥内すれ違い胴 (胴⇒背中) 打ち


  *現行犯逮捕 (刑事訴訟法第213条) 
    https://keibee.work/kyouiku/law/keijisoshouhou213jou.html 

杖 基本形 『少林金剛杖』

杖 "急所" 射貫き稽古(安定した立ち方で、”気合い”発声、正中線 "急所" をブレず正確に射貫く)

  *気合い とは! 物事に立ち向かう、集中した激しい気力、気勢
            効 果: 〇敵を威嚇し、パワーを倍加する
                 〇自らを勇気付ける
                 〇周りに異常を知らせる


本手打ち構え


逆手打ち構え


約束組手(対刃物/短刀)



杖基本構え(正中線 "急所" 射貫き)




【参考資料】  
出典: OECD統計データ

GDP成長率国際比較(1980 ⇒ 2020)
1980年以来、長期低迷、台湾に韓国に抜かれ経済が成長しなくなってしまった祖国日本





  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)その他もろもろ

2024年09月25日

モノづくり記念館(静岡県西部地方) ご紹介!

静岡県西部地方は、昔から~モノづくり~で有名です。
世界的大企業に成長させた、創業者のモノ作りの独創性を再現し説明した、各社の記念館をご紹介します。わが国次代を担う子どもたちが興味を持ち、知性と教養を高めるための一方策として、ご家族での見学体験は如何でしょうか?





豊田佐吉記念館~ 静岡県湖西市山口113-2
  豊田佐吉~ 障子を開けてみよ。外は広いぞ! 
トヨタグループ創業者・豊田佐吉の生誕120年を記念して、生誕の地 静岡県湖西市 に開館。佐吉の生家を中心に、発明品の織機をはじめ、ゆかりの品々を展示しています。

  https://global.toyota/jp/company/profile/museums/sakichi/




  トヨタバッテリー株式会社 https://www.toyota-battery.com/jp/




【始動】 受け継がれる「電池」への想い|世界自動車博物館会議|トヨタイムズニュース https://www.youtube.com/watch?v=h2q1Ivcjlmk


本田宗一郎ものづくり伝承館~ 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112
  本田宗一郎~ 世の中に貢献するという気持ちがなければいけない。
創業者本田宗一郎は1906年、浜松市天竜区に生まれ、少年時代をこの地で過ごし、いくつもの発明を重ね、一代で世界の自動車メーカー「ホンダ」を築きあげました。

https://honda-densyokan.com/






スズキ歴史館~ 静岡県浜松市中央区増楽町1301
  鈴木道雄~ 頑張ればできるものだ!
創業者鈴木道雄は、織機作りで成功を収めるとそれに満足せず、自動車の開発を開始。戦後、二代目鈴木俊三とともに、自動車開発を再開し、日本初の軽自動車を発売しました。

  https://suzuki-rekishikan.jp/






ヤマハ(日本楽器製造)ミュージアム~ 静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
  山葉寅楠~ 男は男に惚れられなければ事業に成功できない。
創業者山葉寅楠は、1887年小学校の壊れたオルガン修理をしたことをきっかけにオルガン製作を決意。二年後、浜松市に合資会社 山葉風琴製造所を設立したのが始まりです。

https://www.yamaha.com/ja/about/innovation/






浜松ホトニクス~ 浜松市中央区砂山町325-6
  晝馬輝夫~ 人のまねは絶対するな。世界でナンバー1を目指せ!
1948年「東海電子研究所」設立。1953年「浜松テレビ株式会社」創立から始まり、1983年「浜松ホトニクス株式会社」への社名変更を経て、今日まで光技術を追求し続けている浜松ホトニクスは、光を使いこなす技術を開発して、社会に役立てる 会社です。たとえば光をとらえる技術、あるいは光をつくる技術からは、高性能のセンサや光源などを生み出します。さらに用途に応じたシステムアップによって、社会のさまざまな場面で新たな可能性をつくります。
光技術を利用した新事業開拓や新規起業を行いたい企業や個人にとって、光技術の基礎と応用を学び、事業化を実践できる 光産業創成大学院大学 を設立しました。


  浜松ホトニクス株式会社 https://www.hamamatsu.com/jp/ja.html
  光産業創成大学院大学 https://www.gpiac.jp






浜松市楽器博物館~ 静岡県浜松市中央区中央3-9-1
音楽のまちづくり の一環として1995年に設立したわが国初の公立楽器博物館。世界全域の楽器を収集し、楽器や音楽とその文化についての人々の認識と理解を深めることを目的とします。

  https://www.gakkihaku.jp/







  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)その他もろもろ

2024年09月01日

~最新宇宙論~ 市民公開講演会 in 京都大学!

ノーベル賞級の宇宙研究(宇宙の三大なぞ 解明)を進める国際グループ(リーダー:リサ・ランドール ハーバード大学教授)の一員として世界最先端で活躍する、わが道場の知的広告塔: 向山信治君(京都大学基礎物理学研究所(大学院)教授)からメールが届きました。

『今秋、京都大学 基礎物理学研究所で「国際シンポジウム COSMO`24」が開催されます。期間中、市民向けに ~宇宙論 公開講演会~ を計画しています。宇宙に興味がある方が居られたらご聴講、如何でしょうか。』







《宇宙論 市民講演会》
日程: 2024 10/23 - 10/24
場所: 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール
要旨: 国際会議『COSMO’24』のなかで、最先端で活躍する研究者による、これまでの宇宙論の発展や最新の話題を平易に説明する市民講演会を開催します。
参加登録等の詳細は、つぎのURLをご確認ください。


===参 加 登 録===
https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/08/publiclectures_poster_240901.pdf

登録締切日:2024年10月10日






10月23日(水)
<講演者 / Lecturer>
アダム・リース / Adam Riess (ジョンズ・ホプキンス大学 ブルームバーグ特別教授/Bloomberg Distinguished Professor, Johns Hopkins University)
 2011年 ノーベル物理学賞受賞者
<講演タイトル / Title>
~驚きに満ちた宇宙の膨張の歴史~ The Surprising Expansion History of the Universe






10月24日(木)
<講演者 / Lecturer>
ペドロ・G・フェレイラ / Pedro G. Ferreira (オックスフォード大学 教授 / Professor, University of Oxford)
<講演タイトル / Title>
~パーフェクト・セオリー : 一般相対性理論に挑む天才たちの100年~ The Perfect Theory : A Century of Geniuses and the Battle over General Relativity


「国際シンポジウム COSMO'24」hpを見ると、彼は、Chair(議長)の重責を担います。
COSMO`24 https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/seminar/s53206  
世話人: Shinji Mukohyama (YITP, Chair)  
〇 YITP~ 京都大学基礎物理学研究所   
〇 Chair~ 議長







活躍する道場OB 向山信治君! https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9221761.html

リサ・ランドール ハーバード大学教授、村山斉 東京大学 数物連携宇宙研究機構 初代機構長とともに


リサ・ランドール博士の愛弟子 向山信治君!
https://www.ipmu.jp/sites/default/files/webfm/pdfs/news25/J02_Interview.pdf





  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)その他もろもろ

2024年07月10日

『活躍する道場OB』 "体表のキレイを追求する" 形成外科専門医 塚本博和君!

2006年 医師免許を取得し 18年!
東京都下 ~武蔵野会 一橋病院~ で ”キレイを追求する体表のプロフェッショナル” 形成外科学会 認定専門医として、愛と情熱を持って治療にあたる 道場の知的広告塔・塚本博和君
病院業務(外来・病棟など)の傍ら、武蔵野赤十字病院から指名発行された「委嘱状」を受け、同病院に出向き高度な専門スキルを伝授している。




医療法人社団 武蔵野会 一橋病院 https://www.hitotsubashi-hp.or.jp/
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 https://www.musashino.jrc.or.jp/

さて、形成外科の仕事とは?
「形成外科とは美容外科なんですか」とか「整形外科とどこが違うの」とか・・・
数ある専門科のなかで、形成外科は馴染みが薄いかも知れないですね。
ということで形成外科の仕事(コンセプト)をご紹介します。

形成外科は、身体に生じた欠損や変形などに対して形態的にも機能的にも本来あるべき姿に再建修復し、又、整容的によりきれいにすることによって、生活の質 “Quality of Life” の向上をめざす、外科系の専門領域です。







一般社団法人 日本形成外科学会 https://jsprs.or.jp



形成外科と皮膚科、整形外科との違い
形成外科 ~皮膚や皮下組織、微小な神経、血管、顔面の骨など、いろいろな手術が出来る外科系。
皮膚科 ~病理診断、病態生理からのアプローチを中心にしている内科系。
整形外科 ~身体の芯になる骨・関節などの骨格系と、それを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる~運動器~の機能的改善をめざす外科領域。








親の影響により3歳から空手を始め、高2時には浜松市スポーツ祭 空手道競技大会「高校生個人組手の部」準優勝。医学生時代は金沢大学医学部ラグビー部に所属し「副将」拝命。浜松帰省の都度、道場に立ち寄り後輩たちと稽古したり、少年部忘年会に参加したり。道場後輩たちの知的広告塔として、学習意欲向上を誘発してくれました。









  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)その他もろもろ

2024年06月20日

明治百年記念「空手道讃歌」

明治百年記念「空手道讃歌」 城卓矢 
 沖縄県空手道連盟 推薦 
  制作 長嶺将真 WMKA松林流開祖 
  作詞 西条文喜 作・編曲 大沢浄二
 

 
 https://www.youtube.com/watch?v=vcuZrQFmp2g


              1. ああ燦然と陽の光
                見よ群青の海の色
                明(さや)けき嶋の闘魂が
                正義が生みし無手の拳
                心を鍛う身を鍛う
                ああ沖縄の空手道

              2. ああ我れ襲う敵あらば
                守礼の邦に神技あり
                鉄の拳は敢然と
                肉を斬らせて骨を搏つ
                心を護る身を護る
                ああ沖縄の空手道

              3.ああ天孫氏古代より 
                平和の鐘は鳴り伝う
                攻めるにあらず防ぐ技
                五体が武器ぞこの空手
                心を正す身を正す
                ああ沖縄の空手道












          



  


Posted by シュリ at 06:00Comments(0)沖縄空手について

2024年05月01日

『活躍する道場OB』 大学院生向け学術専門書 発刊、京都大学大学院教授 向山信治君!

京都大学 基礎物理学研究所教授として、京都大学並びに東京大学 大学院生の学位論文指導を日常業務とする、道場の知的広告塔 向山信治君
近ごろ、大学院生向け学術専門書【一般相対論を超える重力理論と宇宙論】を発刊した。




一般相対論の基礎について丁寧に解説されており、かつ近年の~修正重力理論の宇宙論への応用~の詳細が説明されている。

以下、【まえがき】の一部を抜粋する。
 宇宙の9割以上は、私たちの知らないエネルギーと物質で満ちている。こう聞いて、どう思うだろうか?実際のところ、近年の超新星や宇宙背景輻射の観測は、現在の宇宙の加速膨張、そして負の圧力を持ったエネルギーの存在を強く示唆している。また、銀河が回転のよってばらばらになってしまわないためには、見えない物質が必要と考えられている。これらのエネルギーと物質は、それぞれダークエネルギー、ダークマターと呼ばれているが、私たちはそれらが何であるかを知らない。宇宙の大部分を占めていると考えられているにもかかわらず・・・・・

第85回 京都大学丸の内セミナー
 「最新宇宙論の3大謎に迫る~ダークエネルギー・ダークマター・インフレーション」  https://www.youtube.com/watch?v=3sG7q-EuWVo




基礎物理学研究所 https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/contents/labs/astro
KAKEN (向山信治) https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040396809/

彼は今まで、米ハーバード大でのポスドク(博士研究員)以来交流続く、指導教官 リサ・ランドール博士(同大教授/理論物理学者)の著書三冊(写真参照)を和訳。日本側窓口として全責任持ち、世に送り出している。

リサ・ランドール Lisa Randall Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB




当書は、同分野を研究する各大学院生や若手研究者対象の学術専門書であり、ネットや各大学生協で購入出来る。

最後に、先日ご逝去された益川敏英博士は、彼の京大院生時代の「素粒子論」恩師。 ところで益川博士は、ノーベル物理学賞を受賞されたが、その関連動画をつぎにご紹介する。


〜吾輩はノーベルである〜
素粒子論の最先端〜南部陽一郎・小林誠・益川敏英 https://youtu.be/XlKCIGtU3w4



リサ・ランドール 米ハーバード大教授、村山斉 東京大学 数物連携宇宙研究機構初代機構長とともに









2007年 米「タイム誌」、「世界で最も影響力のある100人」に選ばれる






  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)その他もろもろ

2024年04月01日

『活躍する道場OB』 夢の「リチウム空気電池」研究、大阪大学大学院招へい教授 向山義治君!

道場の知的広告塔・向山義治君 から ~母校・大阪大学 大学院「太陽エネルギー化学研究センター」招へい教授として出向し研究中の、トヨタが進める二次電池「全固体電池」に続く、国家戦略「リチウム空気(酸素)電池」の研究が独創的先進的な研究テーマであるとして、【公益財団法人】ス ズ キ 財 団 の公募に採択されました。贈呈式出席のため帰省します~ との連絡が。



大阪大学 大学院 基礎工学研究科 附属太陽エネルギー化学研究センター https://rcsec.osaka-u.ac.jp/

そんな連絡から数日後、彼は「スズキ財団」による研究助成の贈呈式のため故郷 浜松に帰省。
式後、助成贈呈のお祝いにと、浜松駅近隣で一献傾けることになりました。《助成金 〇〇〇万円》









【公益財団法人】 ス ズ キ 財 団 https://www.suzukifound.jp/

彼によると、地球温暖化対策が喫緊の課題。ゆえに全世界的移動手段の電動化に伴い、
蓄電池の三条件「 ●充電時間 ●運行距離 ●充放電回数 」徹底改善が急務だと。


ポルシェEVが原因で日本船大炎上! 船上でのEV、発火生々しい状況…三井商船が50億円の損害賠償へ! https://www.youtube.com/watch?v=rzB2Grif9Og
EVが売れるとトヨタが更に売れる方程式が凄すぎる! https://www.youtube.com/watch?v=9R4TL0GSBNg 
韓国EVがやばすぎる。テスラ販売台数わずか1台! https://www.youtube.com/watch?v=VEpQaB8-7gA





リチウム空気電池 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E7%A9%BA%E6%B0%97%E9%9B%BB%E6%B1%A0

母校・大阪大学から招請され研究する「リチウム空気(酸素)電池」は〜次々世代〜の電池。つまり現在スマホ等で採用中の「リチウムイオン電池」から「全固体電池」へと発展普及させ、そのつぎが「リチウム空気電池」だと。
20〜30年後の実用化めざし、頑張って研究中、との力強い決意込めた説明に、感動でした。


大阪大学 学術情報庫(向山義治) https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/42428/

因みに義治君は、実兄信治君(京都大学 基礎物理学研究所 教授)と小学2年の夏、わが道場に入会。組手が得意で高2年時、浜松市民スポーツ祭「高校生個人組手の部」で優勝し県大会に出場。その後入学した大阪大学では、全学空手道部主将に推挙され活躍。帰省の折には道場の夏季合宿に参加したり、大学教員になってからも「道場OBと親子会員交流会」などで道場活性化に協力してくれています。




母校・大阪大学に出向し、国家的事業「リチウム空気(酸素)電池」の研究に参画する道場OB 向山義治教授。
全道場生一丸となって応援してゆきましょう。この研究進展の情報共有は、少年会員たちの知的成長を飛躍的に促すことにもなるでしょう。 引き続き、この研究の進展に鋭意注目してゆきます。 
      



TDU 東京電機大学(向山義治)
https://ra-data.dendai.ac.jp/tduhp/KgApp/k03/resid/S000223?local=0&headerTitle=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6&footer=data%3Aimage%2Fjpeg%3Bbase64%2CiVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAANMAAAAQCAYAAACMe0rDAAABmElEQVR42u1Z2xbCIAzj%2F396%2BujxAE3SMBk2T8pY15Wmt7VWKBQKhUKhUDgd1xvInm%2FM1u%2FUq06wcDyZMo7%2BKd9Jpt5%2Bh54r9irvNgtqrrO5M7ChMlcFVVjuNUBPyOj%2FbJ9KhOjZI8dBMqSbTD89wIB47kphZzJtf3jfxHBnJsaxo3VUlkom1EbK3pGdZ2uKjaPfo%2BeiRO4FwZ6M0fMcMqOkwQYcxE7LehO2lOgpGBFXMcZFQA1E7MEwjo78HznhbA0hERNsWT1ZvVhfQ%2B9xvGNDHWo1mdSMyma%2FlT2TmiVUMrFO6CCs4qiua44eMOOfU92YEgkp%2BYpMcbm2gkxKf3sHmdDyn9WFbSkyAzJINyXFuVInYyyk7lZ7MkeDvkNm2pVMSoBzXcvquB2Z2KZc2Zchk3t4syOZ3H2Zq2disrvUvyR6Nfr%2BLJnYFJ79XrB63TnNc5IJnWAx2Tw75HBP3hSZ7Psg8tSpZ4umY0wjiHzvYPsgdMrGTveYocuTP2tkAlohN%2BQoHHLgaEQu8HYtG%2F7RwZ%2BQaZ%2BIF50xd%2FnSvTJsAAAAAElFTkSuQmCC
  


2024年01月01日

2024 謹賀新年!








世界松林流空手道連盟 東海地区本部は、小波藏政昭本部長を筆頭に
沖縄総本部先生方のご教授ご指南のもと、長嶺将真開祖が提唱された
人生実践哲学「拳禅一如」を励行し、日々質実剛健に精進してゆきます。


           2024 道場 三大方針
        健康増進(松林流的身体活用法習得)
        護身技量向上(徒手空拳&武具操作法)     https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9511060.html
        次世代飛躍応援(心身鍛錬&進路提案)     https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e6022642.html
   
WMKA 世界松林流空手道連盟 旧総本部道場




空手界唯一「拳禅一如」なる品格高い人生哲学実践


泊手中興の祖 松茂良興作翁「顕彰碑」と高弟 長嶺将真翁「顕彰碑」


辞世の句~まだ足りぬ 鍛えこなして あの世まで~ 開祖 長嶺将真翁


一億三千万人 世界空手家のメッカ「沖縄空手会館&守礼の館」
  https://karatekaikan.jp/ 


松林流道場 創立七周年を迎える県武道界のメッカ「静岡県武道館」
  https://www.shizuokakenbudoukan.jp/


松林流道場 創立18年 "拳禅一如" 実践 焼津禅寺「興聖院」
  https://yaokami.jp/1226669/


  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)その他もろもろ

2023年12月10日

WMKA本部 忘年会!

世界松林流空手道連盟 本部忘年会
コロナが静まり、久方ぶりに開催するとの通知が来信。生まれ故郷・焼津の名酒「磯自慢」引っ提げ参列しました。
いつもの見知った重鎮、幹部先生方に混じって見知らぬ中年から若者たちが勢ぞろい。WMKAの将来への発展を予感させる年末のビックイベントでした。

世界松林流空手道連盟 忘年会のご案内
日 時:12月9日(土) 受付~午後6時半 開始~午後7時
会 場:パシフィックホテル沖縄 https://pacifichotel.jp/
幹事道場:興道館 當銘道場~道場主 當銘岩雄範士九段 
司会進行:興道館 當銘道場~奥間優師範代























磯自慢酒造株式会社 http://www.isojiman-sake.jp/


  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)沖縄空手について

2023年11月25日

【特 報】 武道作家 今野 敏、ミステリー文学大賞 受賞!

若かりし頃、全空連傘下の競技空手流派で師匠 *徳山四郎師範や、ひと回り後進の JKA *椎名勝利師範などといっしょに汗を流した、わが国警察ミステリー小説のトップランナー 【武道作家 今野 敏】が、ミステリー文学大賞(光文文化財団主催)を受賞しました。
この賞は、わが国ミステリー文学の発展に寄与した作家や評論家に贈られる賞であり、今回で 27回目。 賞金 三百万円!
贈呈式は来年3月22日。会場は東京・内幸町の帝国ホテル。

*徳山四郎 https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e6000993.html
*椎名勝利 https://www.jka.or.jp/jsys2/1305/






*松茂良興作 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%8C%82%E8%89%AF%E8%88%88%E4%BD%9C
*喜屋武朝徳 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%B1%8B%E6%AD%A6%E6%9C%9D%E5%BE%B3

2年前の「空手の日」記念演武祭は、コロナ災禍を避け沖縄平和祈念公園で~入場許可者限定(参加人数 320名)~で実施しました。沖縄空手界でも武道作家として有名な彼に連絡したら「演武祭に招待を受けているから、取材兼ね行く」とのことであったため、側近として同行可能に。
会場で沖縄県空手道連盟トップとして緩急際立つ、『泊チントー』を演武されたWMKA 平良慶孝会長を紹介。伝統の沖縄空手を追求する同士 WMKAと少林流・今野塾との淡い繋がり。懐かしい想い出となりました。





2021『空手の日』警察小説の巨匠 今野敏とともに! https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9294195.html

【参 考 情 報】
ざ・今野 敏 わあるど https://b-konno.com/ 
少林流空手・今野塾 https://b-konno.com/konnojuku/
今野 敏 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%95%8F




映画『任侠学園』予告編 
 ~今野敏の小説「任侠」シリーズの一作『任侠学園』を原作にしたコメデイードラマ

https://www.youtube.com/watch?v=QGBCYn6qpl8







月刊秘伝 https://webhiden.jp/



  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)空手偉人伝

2023年10月20日

2023 「空手の日」演武祭 in 那覇国際通り!

はるか700年のいにしえ、空手はこの地・沖縄で生まれた。先人たちは沖縄の豊かな自然と風土との共生の中から空手という世界に誇る伝統文化を創造した。それは初め「手(ティ)」と呼ばれていた。
一方、「万国津梁の民」とうたわれた先人たちは、中国や東南アジアを初めとする世界中を駆けめぐって異国の人々との交流を盛んに行い、世界の文化と富をこの地に運んで平和と繁栄を築いた。
これらの交流とともに、1400年から1500年ごろに中国武術が渡来した。それまで独自の道を歩んでいた空手は中国武術の長所を積極的に取り入れて、見事な華を咲かせた。それが現代に伝えられている空手である。
1936年10月25日、今では世界の空手家や多くの人々になじみとなった「空手」という表記が公式に決定された。
それゆえに、この日を「特別な日」として歴史にとどめようと言うことで、2005年3月、沖縄県議会において、10月25日を「空手の日」とすることが決議された。 

今年の行事は、つぎの日にちに決まっています。
空手の日 奉納演武 10月25日(水) 会場:沖縄空手会館
空手の日 記念演武祭 10月29日(日) 会場:那覇市国際通り




2023 空手の日 https://karate-event.jp/
空手の島~琉球からの遺産 https://www.youtube.com/watch?v=C3Mhbk3TEjk





「空手の日」記念演武祭最後は、世界平和を願っての正拳突き百本!
 最前列で正拳突き~デニー知事(上地流)と平良松林流会長





デニー知事、沖縄への国体誘致を表明! 
 目標は2034年の大会 「スポーツアイランド振興へ、がんばる」

  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)沖縄空手について

2023年10月15日

洋画家 杉村勇 ~エーゲ海の美しい島々~ 油絵展開催!

「色彩の魔術師」アンリ・マテイスを追い求め、毎年南仏へと五十年。竹馬の友・洋画家 杉村 勇が「松坂屋静岡店」で油絵展を開催します。
と き: 10月18日(水曜) ⇒ 24日(火曜)
ところ: 北館2階 Blanc CUBE

  今回の個展は、画道五十周年かつ松坂屋静岡店で十回目となる記念すべきイベントです。






“エーゲ海の白い宝石”と云われる「ミコノス島」。三日月形の島のかたちをした「サントリーニ島」。真っ青な海と粉曳き風車、真っ白な壁の家、白い壁に真っ赤なブーゲンビリアの花々など印象的な雰囲気を醸し出し、ロマンティックな風景を宿した新作25点を展示します。
是非、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。  ~杉村 勇~


ミコノス島



サントリーニ島







松坂屋静岡店 北館2F アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE
https://shopblog.dmdepart.jp/shizuoka/detail/?cd=106011&scd=000189







杉 村 美 術 研 究 所





「エーゲ海の島々」青と白の対比描く 中日新聞朝刊 2023/10/19




【参考情報】
東京都美術館「マティス展」  2023年4月27日(木)〜8月2日(日)

https://www.youtube.com/watch?v=F_lVh4oH5es




  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)その他もろもろ

2023年09月15日

習いたい社会人 あるいは 親子いっしょに習いたい方へ!

国土交通省道場(名古屋港内停泊 清龍丸内)以外の道場では、随時見学・体験受付中です。
未経験者、他武道あるいは、他流派OB OG 問いません。お気軽にお問合せ下さい。


<よくある質問 〜Q&A〜>
Q1.沖縄空手と普通の空手の違いは?
A.空手は、もともと沖縄が発祥の地なので、空手・カラテはすべて沖縄空手がルーツと言ってもいいのです。
がしかし、あまりに流派が乱立して、今では本来の「空手」と呼ぶには疑問を感じる、格闘技と区別しづらい
ようなものも多くなってきました。
本来は、相手を制する”武術”であるのに、普及させる為に競技要素を取り入れ大会等を行っている流派道場が
今ではすっかり主流となってしまったのが現実です。
我々松林流を含め本来の源流の空手を教えてる流派、道場は今では少数派となっています。
そういう事も含め、区別する意味も込めて「沖縄空手」と発信させて頂いて、ということです。

Q2.まったく経験ないのですが、大丈夫ですか?
A.全く問題ありません。
老若男女問わずそのような方も多数見えて、いっしょに汗を流しています。是非、一度ご見学を。

Q3.痛くないのですか?
基本的に自由組手(競技組手)は行わないので、いきなり攻撃されたり、ということはありません。
約束組手といって、二人一組で決まった動きをするものがありますが、痛くはありません。
技を受けたりする時に若干痛いときもありますが、それは護身の感覚を身につける為に必要だと考えています。

Q4.坐禅も行いますか?
はい。
稽古前または稽古後に5〜10分、一般人 子ども問わず全ての門下生が行います。
松林流の場合、坐禅行は生き方を見直す空間であり、空手界唯一「正課」に掲げています。



Q5.健康にいいのですか?
空手のバランス良い動作は、心身の健康にとっていいとこづくめです。
●左右対称の動きにより姿勢を正す ●軽い負荷の反復運動でインナーマッスル(内筋)を強化
●ストレッチ体操で血流改善 ●裸足で運動することの様々な効果 ●大声を出すことでのストレス解消
●武道による整心・調心 ●護身術の体得 ●仲間づくり・社会参加 等々・・

Q6.親子で習えますか?
お父さん、お母さんと子ども(達)など、親子いっしょに習っている家族が、10組ほどいらっしゃいます。
子供に習わせている間、親は待ってるだけ、というのはもったいない、かけがえのない親子交流の場なのですね!

Q7.稽古はどんな内容ですか?
ストレッチ、基本運動、基礎鍛錬、そして主に形(かた)を中心とした稽古です。
約束組手や秘めた裏技等、多様な妙技も習得します。


1 私たちは組手競技(試合)に参加しません

沖縄空手は技の種類や動きが多岐にわたっているし、そもそも゛急所狙い゛の護身術なのです。
ですから、反則ありの寸止め競技だと、どうしても「競技に勝つ」ためのルールに縛られた
偏った練習になってしまい結果、様々な術理に裏付けられた技の数々の習得が難しくなってしまいます。


大会・競技への参加を希望される方には、目的に沿った空手道場をご紹介します。
そして大会遠征や手伝い等による保護者様への負担も避けたいと思っています。


2 青少年健全育成をめざします

少年部には文武両道の観点から「道場文庫」を設置、子どもたちに自由に貸し出ししています(※)。
又毎春、中学から大学に進学する子どもたちには、道場厳選の進学図書を贈呈しています。
https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e6022642.html

不定期ですが、国内外で活躍する先輩たちの帰省時に、「先輩と語ろう会」や情操教育的な映画上映会等、課外授業も行います。
https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e5657412.html

浜松市役所・健康増進課が取り組む、”健康はままつ21”の推進協力団体(市内非営利武道・
スポーツ団体として唯一)として、市当局による市民のための健康推進運動に
積極的に協力しています。(※佐鳴台道場/富塚道場)
    
「子供をタバコから守る会」にも参画。任意で同会主催市民講座に参加。少年部門下生の煙害意見発表等、
受動喫煙防止にも貢献しています。(※佐鳴台道場/富塚道場)



3 「形」を中心とした稽古を行います

競技を行う流派と異なり、私たちは「形(かた)」を中心とした稽古になります。
一言で「形」と言っても、松林流で覚える形は「18種」。相手を想定した「形分解」とか、
攻防一体を稽古する7つの約束組手。形に隠された裏技も相当数身に付けます。

沖縄空手には相当ディープな世界が広がっている訳でして。




4 他流派OBOG、未経験の一般成人会員も多いです

沖縄空手のディープな世界に触れ、面白さを見出す方はやはり一般成人が多く現在、静岡県下
全道場で30名以上在籍。親子会員も10組超在籍。
他武道・他流派経験者も「競技はもういい」「ケガしたくない」「源流を学びたい」と言っておられ、
競技ではないので未経験の方も護身の技を一つでも身に付けたい、そんな方が多数いらっしゃってます。




5 琉球古武道の稽古も行います

ヌンチャク、棒術等、琉球古武道も稽古しています。
https://matsubayashiryutokai.hamazo.tv/e9511060.html
「沖縄空手と古武道は車の両輪である」と言われる方もいらっしゃるように、
古武道は空手への理解度をさらに深めてくれます。習える所はそう多くはないでしょうね。
(一部道場は非対応)




  


Posted by シュリ at 01:00Comments(8)道場について

2023年06月15日

洋画家・杉村勇 個展開催中! ~南欧シリーズ フランス ギリシャ スペイン~

竹馬の友・杉村勇が静岡市内で「スケッチ画展」開催中です。
小学生時代からサッカーとお絵かきが大好きだった、いさむくん。


「色彩の魔術師」アンリ・マティスを追いかけ、南仏に毎年取材旅行に出かけ50年。プロ洋画家として、ただただひたすら「画道」に磨きを掛け、現在に至ります。 さすが個性派! 彼の筆タッチ、独創的な南仏の色彩の艶やかさや輝きに魅了されるファンが少なくありません。






94回目の個展開催。しばしご観覧!






























【参考情報】
2023年度 美術大鑑より
18.5万/号 個展 94回 渡欧 22回 仏留学 1回
〇所属~仏官展ル・サロン(フランス芸術家協会) 仏サロン・ドートンヌ(秋のサロン、秋季展) 日本美術家連盟 
〇出展~安井賞展入選二回 日展入選 上野の森大賞展 その他入選多数




今秋、松坂屋静岡店「アート&ラグジュアリーサロン」にて 第10回 個展開催が予定されています。   https://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/blanccube/
  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)その他もろもろ

2023年02月26日

第38回 沖縄県空手道連盟 演武大会開催のお知らせ!

沖縄伝統空手道を継承・発展させるとともに「空手道及び古武道発祥の地・
沖縄」を世界へ発信してまいります。  沖縄県空手道連盟


第38回 沖縄県空手道連盟 演武大会開催のお知らせ

主旨~ 沖縄が世界に誇る貴重な文化であり、伝統武道である空手道・古武道を国内外に
アピールするとともに、空手道の継承、普及・発展並びに空手道をとおして青少年育成に
寄与することを目的とする。

日 時: 2023年3月5日(日) 午後2時~4時(開場:午後1時半) 
会 場: 沖縄空手会館 
主 催: 沖縄県空手道連盟(会長: 平良慶孝WMKA会長)
https://karatedorenmei.okinawa/

 松林流 集合時間: 午後12時半  
 松林流 団体演武形: アーナンクー ワンカン

後 援: (公財)全日本空手道連盟 沖縄県文化観光スポーツ部 (公財)沖縄県体育協会 豊見城市 沖縄タイムス社 琉球新報社 守礼堂

出場者: 沖縄尚学学園 沖縄県警察本部 沖縄県空手道連盟加盟道場(剛柔流協会 小林流協会 世界松林流空手道連盟 沖縄県上地流空手道連盟 劉衛流龍鳳会 その他諸道場)

~新型コロナウイルスの感染拡大防止のガイドライン~
※参加者は別添の「新型コロナウイルスの感染拡大防止ガイドライン」の内容を確認の上、遵守し、
審査会当日に「健康状態申告書」を提出すること。


















  


Posted by シュリ at 01:00Comments(0)沖縄空手について