国内全般 小波蔵政昭 (090)6094-7876 静岡県内 塚本勝博 (080)3637-9806

2017年08月16日

道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!

道場OB向山義治君(東京電機大教授/理博)http://ra-data.dendai.ac.jp/tduhp/KgApp?kyoinId=ymdsgygdggy 、お盆帰省時に道場保護者を集め、教育交流会を開催。
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!


小学二年から兄貴とともに道場に入門し、高校まで文武両道を実践。大阪大学では空手道部に所属し、
幼少時からの経験とその実力が認められ主将を拝命。それから大学院に進学し学位(理学博士)
取得した努力家なので、保護者からは『わが子も続け』と、白熱した質疑応答となった。

しかしちょうどお盆のため、10家族が汗を流す道場であっても、おおかた帰省、結果参加者が
少なかったことが残念! 次回はお盆の時期を外したほうが良いかもね、と。
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!



続いて夕方から、ドイツ地ビールレストラン『マインシュロス http://www.hamamatsu-soko.co.jp/ms/ 』で
懇親会開催。
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!


来春大学院進学めざす、道場OB平野章吾君(阪大工学部四年)が合流、大学の大先輩と初接見した。
小四から紆余曲折しつつも高三まで道場通いを続けた彼の座右の銘は、『継続は力なり』。
今後の飛躍が楽しみであり、それにより後輩たちの知的好奇心が誘発され、道場活性化へと繋げたい。
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!


道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!


道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!

これからも、第一線で活躍する道場OBたち https://research-er.jp/researchers/view/220589
http://www.hitotsubashi-hp.or.jp/  の協力を得て、
保護者と連携しつつ、道場少年部の学習能力と
知的好奇心向上めざし『人財育成』。
 

静岡県唯一、護身術で拳禅一如な沖縄空手道場として、
2020年東京オリンピック終了後を見据え、競技中心な他流道場と区別化し、
指導部八名一丸となり、技量向上、会員拡大、道場増設を積極的に進めてゆきたい。



同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道場OB向山義治教授帰省し、教育交流会開催!
    コメント(0)