国内全般 小波蔵政昭 (090)6094-7876 静岡県内 塚本勝博 (080)3637-9806

2015年07月05日

映画エキストラ出演!

それは仕事でお世話になっているタレントスクールの社長さんから来た一本の電話から始まった。


「里中さん空手やってますよね?空手やってる高校生以上15名くらいで
映画のエキストラになって頂けませんか?」



映画?!エキストラ!!?
なんかよくわかんないけどおもしろそ〜〜!!

ただ、今の所わかっている情報は土曜日の昼前後になるという事だけ。
仕事してる人も何人もいるし、実際に聞いて回らないとその人数が確保
出来るか全く分からなかったので、
「とりあえず確認させて下さい!」と伝えて電話を切った。


土曜の昼って事しかはっきりしてない状況で集まってくれる人がどれだけいるか・・
とりあえずかたっぱしから浜松メンバー以外にも愛知の国交省の先生方や焼津の方々に連絡。

なんとか10名ちょいは確保出来そうになった頃、
「もしかしたら金曜日の夜になるかも・・・」
とメール。

マヂすか!?金曜日だとまた来れるメンバーと来れないメンバーが変わり人数調整も難しいし・・
で、またまたかたっぱしからメンバーに電話。

なんとか金曜日でもギリ集まれそうかな?ってなった所で今度は

「人数を12名にしてもらえませんか??」とメール。
さらには夜遅くになるかもしれないから高校生は難しいとか、色々と制約が出てくる。
んでまたメンバーにかたっぱしから連絡。。。。


最終的に土曜日の19時スタートで決定。
変更に次ぐ変更でようやく予定が決定し、人数もなんとか調整でき、その旨を皆に連絡して
ひと安心してると前日の夜21時に「やっぱり17時に変更でお願いします!」と泣きの変更。


そうなのだ。映画だけではなくドラマでもそうだろうと思うが、基本的に
売れっ子の俳優タレント陣を起用して作られる作品は、その限られた俳優陣のスケジュール管理
の元に成り立つ。それのみならず撮影の準備や進行状況や天候、様々な要因がかっちり合って初めて
撮影が可能になる。
天気でそのシーンが撮れなければスケジュールは押すし、一旦キャストも東京に帰って別の仕事に
でなければならないし・・という具合に。
そして集まった日も17時集合で、撮影スタートは20時をまわっていた。
こういう経験をして初めて、裏方で奔走しているスタッフたちの大変さが身にしみてわかる。
自分に話を振っていただいた方も、ロケの期間中ずっとこんな様々なエキストラの出演〜調整を
しているのだ。(しかもボランティア!) 本当に、頭がさがる・・・。


映画というのは制作発表を行うまでは一切情報をもらさないのは業界の掟らしく、基本的に
撮影もインターネットへのアップも無論禁止。なので作品名も出演者も詳細はまだ言えないが
今をときめく若手俳優から大御所まで、数名の有名どころを身近に見れた。
やはり群衆に埋もれない輝き、オーラを感じた。
そして個人的には制作スタッフの手際のよさ、一人一人が役割を把握しており無駄な動きなく
テキパキと動いていたことにとてもプロを感じさせられ感動した。


出演内容は、一言で言えば「修行(訓練?)してる人たち」という感じ(笑)。
それも結構大掛かりなセットも組んであって、そこでみんなが黙々と修行してる絵。
基本的に言われたことを忠実にやってるだけなので、このシーンが一体どんな風につながって
映画になるのか一切わからない。だからこそ早く公開が楽しみになってきた。
たぶんエンドロールにも「松林流のみなさん」だけだろうが、それでいいのだ!ニコニコ


とにもかくにも、映画のエキストラは人生で初めての経験。おそらくほとんどの参加メンバー
もそうだと思うけど、なかなか貴重で良い経験をさせてもらえたのではないかなと。
こんな経験はしたくてもできるものでもないし、この先もできるかどうかはわからない。
でも真剣に皆が力を合わせて一つの作品に取り組んでるという中に短時間でも身を置けたことは
絶対マイナスにはならないだろう。


というわけで、映画情報は、解禁になったらまたアップできればと思いますニコニコ


同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画エキストラ出演!
    コメント(0)