国内全般 小波蔵政昭 (090)6094-7876 静岡県内 塚本勝博 (080)3637-9806

2017年10月02日

異例の大会参加!

10/1、浜松市空手道連盟の大会が行われた。
実に15年以上ぶりの大会参加だ。


我が道場は、基本的に競技大会に参加しないことを名言しているが
子供達にもっともっと他流派の実情や同じ年代の子達がこんなに頑張って
いるんだよ、ということを知ってもらうべきだろうという意味も込めて
子供達の参加を今回させてもらった。
牧之原道場からは元他流派のOBであり、現在は松林流で稽古されているOさん
が自主的に参加された。

これも実に参加を決めた時から色々な問題が出てきて、
松林流での基本形である「普及形1」での参加を予定し、しばらく子供達に
普及形1の稽古をさせていた所、参加した審判講習会で実は普及形1は
全空連の規定型に入っておらず、即失格となることが判明(笑)。
あわてて「普及形2(規定型でいう撃砕第一)」、及び「平安初段」での出場に
切り替えた。まさにこれは運営側である自分たちの落ち度。
実に15年以上も大会から離れていたため、審判講習でも様々な部分が
変わっており、副審が精一杯。かなり勉強が必要な状況だったように思う。


本来の虚飾のない形、昔ながらの空手が生まれた頃のルーツに近い、泥臭い形を
学んでいる我が流派にとって正直、大会での入賞は相当難しい。
大概の他流派の競技における形は、大きく落とした腰、ゆったりとした溜めや息遣い、
大きく鳴らす足音など、まさに「見栄えのする」形になっている。
それを本家・沖縄では「華手(ハナディ)」といって華やかな手、つまり派手に
かっこよく見せてるということで嫌うのだ。

そんな泥臭い形をやりつつも、1人の子が3回戦を勝ち抜き見事3位に!
これには大変嬉しかった。沖縄空手の形でも頑張れば勝てるんだということを他の子にも
証明できたからだ。


子供達や一般の方も、普段道場しか見てないので、大海(大会)に出ると実に空手人口は多く、
同士もこんなに頑張ってるんだということが実感された1日になったんではないかと思う。

副審とはいえ、一日中形や組手を凝視し、まさに一瞬も「見逃せない」のでずっと緊張を
保ち続けなければいけなかったので、ものすごい疲れた。。
(座ってはいるが背もたれにせをつけてはいけないし・・ガーン
だが、また機会があれば挑戦したい。次はもっと上を目指して!!ニコニコ

異例の大会参加!
異例の大会参加!
異例の大会参加!


同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
2024 謹賀新年!
2024 謹賀新年!(2024-01-01 01:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異例の大会参加!
    コメント(0)