ノーベル賞受賞記念館見学。 LET`S GO 名古屋!

シュリ

2024年11月20日 06:00

名古屋市には『ノーベル賞受賞記念館』があります。
感性豊かなお子さんの知性を磨き、教養を深めるために名古屋城などの観光兼ねて日帰りコース。ご家族での見学は如何でしょうか?

静岡県から名古屋に行くには、三つの方法があります。東海道新幹線、又はJR東海道線で名古屋まで。あるいはJR豊橋駅で名鉄電車に乗り換えて・・・。 


  【名古屋市交通局 地下鉄路線図】





名古屋市科学館 ~地下鉄「伏見」駅下車(白川公園内)
  あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/nobel.html





名古屋大学(東山キャンパス) 〜地下鉄「名古屋大学」駅下車        
  名大ノーベル賞ロードコース 
  https://www.num.nagoya-u.ac.jp/campus_museum/courses/course_c.html




 2001ノーベル化学賞展示室 ~野依良治博士
 ◯2008ノーベル賞展示室
  ●物理学賞 ~益川俊英博士 / 小林誠博士  
  ●化学賞 ~下村脩博士











名城大学(天白キャンパス) 〜地下鉄「塩釜口」駅下車
  赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室
https://www.meijo-u.ac.jp/nobel/
  




●物理学賞『青色LED発明』~ 赤﨑勇博士/天野浩博士(静岡県立浜松西高OB)
●化学賞『リチウムイオン電池開発』~ 吉野彰博士 





          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







名古屋大学 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
名城大学 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E5%AD%A6


関連記事